【シロヤのオムレット】賞味期限・値上げ後の値段・冷凍通販情報|値上げ後も愛される福岡名物

※アフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

福岡・北九州で長年愛され続けている老舗パン屋【シロヤ】の名物「オムレット」。

シロヤといえば「サニーパン」が有名だと思いますが、今回紹介する「オムレット」もサニーパンに負けず劣らずのシロヤの看板商品です。

ふわふわのスポンジと甘さ控えめのクリームが絶妙にマッチし、世代を問わず大人気の商品です。

近年【値上げ】がありましたが、手頃な【値段】と変わらぬ美味しさで観光客から地元民までリピートが絶えません。

この記事では、「オムレット」の値段・賞味期限・冷凍保存の可否・通販での購入方法まで徹底解説。

福岡旅行のお土産に迷っている方や、通販で取り寄せたい方もぜひ参考にしてください!


シロヤのオムレットはどんな商品?美味しい?

オムレットとは?

シロヤベーカリーの「オムレット」は、地元福岡を代表する人気商品で、そのふわふわの食感と優しい甘さが特徴です。

このオムレットは、軽くて柔らかなスポンジケーキに、クリームがたっぷりと包まれた一品。

シロヤらしいシンプルでありながらも贅沢な味わいが、食べる人々を魅了し続けています。

また、食べやすいサイズ感も、ちょっとしたおやつとしてピッタリです。

地元の人々だけでなく、観光客にも人気があり、シロヤの代表的な商品として、多くの人々に親しまれています。

実食編

今回は博多駅のいっぴん通りでオムレットを購入しました。

オムレットのパッケージ
オムレット

袋を開けた瞬間、ふわっと広がる香りが食欲をそそります。

食べてみると、スポンジは非常に柔らかく、口の中でとろけるような食感です。

クリームはほどよい甘さで、スポンジとの相性が抜群。

軽くて飽きが来ないので、何個でも食べたくなります。

オムレットの値段 / 原材料・成分表 / 賞味期限

値段|値上げ後はいくら?

オムレットは5個入り1パックとして売られていますが、地域によって値段が異なるようです。

また、2025年3月10日より値上げされましたが、それでもこの安さはとてもありがたいですね。

北九州博多・大橋
値段¥320¥350
一個当たり値段¥64¥70
全て税込み価格です。2025年7月現在。

原材料・成分表

シロヤのオムレットには、主に小麦粉、卵、砂糖、生クリーム、バターなどが使用されています。

シンプルながらも上質な素材で作られており、添加物は少なめ。

クリームは、甘さ控えめで口どけが良いのが特徴です。

オムレットの原材料と成分表

賞味期限

オムレットの賞味期限は販売日当日で、購入後はなるべく早く食べることをおすすめします。

冷蔵保存で少し長持ちしますが、フレッシュなうちに食べるのが一番美味しいです。

冷凍では3日となっています。

オムレットは冷凍もある?シロヤの店舗や通販の情報

販売店

シロヤのオムレットは福岡県内にある「シロヤ」の直営店で購入することができます。

北九州市

  • 黒崎店(北九州市八幡西区黒崎2丁目6-15)
  • 藤田店(北九州市八幡西区藤田2丁目4-1)
  • 小倉店(北九州市小倉北区京町2丁目6-14)

福岡市

  • いっぴん通り店(福岡市博多区博多駅中央街1-1)
  • 西鉄大橋駅店(福岡市南区大橋1丁目5-1)

その他

  • 英彦山茶寮(福岡県田川郡添田町英彦山134-1)

詳しい住所についてはこちらの公式サイトをご覧ください。

ネット通販/冷凍商品の食べ方について

「オムレット」は、通販でも購入することができます。

公式通販サイトではオムレットの冷凍商品が販売されています。

食べ方については以下です。

30分以上自然解凍または、そのままでもお召し上がりいただけます。
(解凍後はお早めにお召し上がりください)

また、楽天ではふるさと納税で購入できるようです。この機会にぜひいかがでしょうか。


まとめ

  • シロヤの「オムレット」はふわふわスポンジ×控えめクリームで老若男女問わず愛される福岡名物。
  • 値段は【5個入り¥320〜¥350】(地域により差あり)。【2025年3月値上げ】後もコスパ良し。
  • 賞味期限は販売日当日、冷蔵保存でやや長持ち、冷凍保存で3日程度OK。
  • 店舗購入だけでなく【冷凍通販・ふるさと納税】でも購入可能。自宅で解凍後すぐに楽しめる手軽さも魅力。

シロヤのオムレットは【価格・味・手軽さ】全て揃った福岡土産におすすめの逸品。

ぜひ福岡旅行の際には店舗で、また遠方の方は通販で取り寄せ、ふわとろの幸せ食感を味わってみてください。

タイトルとURLをコピーしました