
福岡のお土産として話題の「祝うてサンド」。
石村萬盛堂が手がけるこのスイーツは、見た目の華やかさとキャラメルの濃厚な味わいが特徴です。
「祝うてサンドってどこで売ってるの?」「博多駅や東京で買える?」「販売店や通販の情報が知りたい!」そんな疑問にお答えすべく、この記事では祝うてサンドの販売店情報から味の特徴、賞味期限まで詳しくご紹介します。
高級感のある手土産をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
※同じ石村萬盛堂の商品「鶴乃子」も以下の記事で紹介しています。
祝うてサンドはどこで売ってる?販売店・博多駅の店舗も紹介
「祝うてサンド」は石村萬盛堂の各直営店で購入可能です。特にアクセスしやすいのが博多駅構内の以下の店舗です。
※現在、東京や大阪など福岡県以外の販売情報はありません。購入されたい方は、通販か福岡の販売店舗を訪れるしかないようです。
福岡地区
福岡南部地区
北九州地区
大分地区
「石村萬盛堂」は以上で紹介した場所にありますが、このほかにケーキなどを取り扱う「ボンサンク」や「いしむら」という店舗もあります!!
こちらの公式サイトに詳しい店舗や住所が載っていますので、ご参考ください。
石村萬盛堂以外の販売店
祝うてサンドは石村萬盛堂の店舗以外にも、福岡県内のサービスエリアやスーパーで販売されていることがあるようです。
祝うてサンドは通販でも買える?
また、楽天市場やAmazonなどの大手通販サイトでも販売されています。
※ネットショッピングサイトで購入されたい方は下のリンクからそれぞれ商品を見ることができます。
祝うてサンドとは?石村萬盛堂が贈る福岡土産の新定番
祝うてサンドとは?どんなお菓子?
石村萬盛堂の「祝うてサンド」は、福岡らしいお祝いの文化「博多手一本」をモチーフにした高級感あふれるスイーツです。
「いおうてサンド」と読み、見た目の美しさと素材の上品な味わいで多くのファンを魅了しています。
筆で描かれたイラストと、温かみのある書体のパッケージデザインは、つい誰かに贈りたくなる可愛さ。中には手一本の掛け声が書かれており、コンセプトの統一感が素晴らしいお菓子です。
祝うてサンドを実食レビュー
今回購入したのは「祝うてサンド2個入り¥540」です。

文字のフォントや筆で書かれたようなイラスト全てが可愛いです!
加えて高級感のある装丁で誰かにあげたくなってしまいます。思わずパケ買い(パッケージ買い)してしまいたくなる包装ですね。

箱の中には祝うてサンドの由来でもある「博多手一本の掛け声(博多の行事の締め)」が書かれてあります。

クッキー自体も手一本を連想させる形となっています。
クッキーの形からパッケージまで、手一本という一つのコンセプトに沿ったデザインがとっても可愛く、祝うてサンドが愛されている理由がよくわかります。

横から見てみると、、、
分厚いクッキー生地に、中のキャラメルクリームは螺旋状になっていることが見えます!
また、クルミも入っておりとても美味しそうです。

少し崩れてしまいましたが、割ってみると断面はこんな感じです。
では食べていきたいと思います!!
クッキーを歯で砕くと、まず、キャラメルのほろ苦さをじわーと感じます。
キャラメルクリームは思ったよりもなめらかです。クッキーのさっくり感とは対照的で、よりクリームの存在感を感じます。
また、キャラメルは確かに苦めですが、その分クッキーとキャラメルの上品な甘さをしっかりと感じることができます。
値段と見た目の通り、上品で高級感に溢れているお土産だと感じました!
一個270円と安くはないですが、目上の人や大事な場面であげる手土産に相応しいお土産だと感じました!!
もちろん、友達や子供にあげても喜ばれること間違いなしです!
祝うてサンドの値段/賞味期限
値段
祝うてサンドには2〜12個入りがあります。各個数の値段は以下の通りです。
| 2個入り | 4個入り | 6個入り | 8個入り | 12個入り | |
| 値段 | ¥540 | ¥1080 | ¥1620 | ¥2160 | ¥3240 | 
| 1個当たり値段 | ¥270 | ¥270 | ¥270 | ¥270 | ¥270 | 
賞味期限
「祝うてサンド」の賞味期限は常温で30日となっています。
まとめ:祝うてサンドは特別な福岡土産にぴったり!
福岡発のスイーツ「祝うてサンド」は、福岡県内の直営店(例:石村萬盛堂 本店など)および公式オンラインショップで購入可能です。
一方、東京都内の常設店舗で取り扱いが確認できないため、東京で「実店舗で買えるか」を重視する場合は、事前にポップアップ販売や催事情報をチェックするか、オンライン通販を利用するのが確実です。
価格帯は 2 個入り/540円(税込)〜と、贈答用にも手土産にも適した設定。賞味期限も常温で約30日と、持ち歩き・配布にも対応しやすいです。
祝うてサンドは東京で買える?
残念ながら、祝うてサンドは現在東京では販売されていません。福岡県内の石村萬盛堂各店や公式オンラインショップ、Amazon・楽天市場などで購入できます。
東京で似たお菓子・代わりになるものはある?
キャラメルサンド系の手土産を探している方には「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」などもおすすめです。


