福岡土産で人気の伊都きんぐは、あまおう苺を贅沢に使った「どらきんぐ生」や「博多ぱいおう」などのスイーツで有名です。
しかし、
「どんなメニューがあるの?」
「どらきんぐ生以外におすすめは?」
「博多駅や福岡空港、大阪・東京で買えるの?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では伊都きんぐのメニュー一覧や店舗情報をわかりやすく解説。
旅行や出張時の手土産選びの参考に、ぜひ最後までチェックしてみてください。
伊都きんぐはどんなお店?
あまおう苺加工苺販売所「伊都きんぐ」は2004年に創立された主にあまおう苺を使った商品を販売しているお土産屋です。
伊都きんぐの魅力はなんといっても福岡のブランドである「あまおう苺」を使ったスイーツ。
名前にもある通り、あまおうへのこだわりが半端ではなくあまおうへの気持ちはどこよりも強いのではないかと思います。
商品に使われているあまおうはすべて厳選されたもので、いちごが好きな人はぜひ一度は食べてほしいブランドです。
私もいくつか商品を食べたことがあるのですが、安直に甘さだけを強調するのではなく、あまおうが本来持つ甘味・旨味・酸味などをどんな商品にもバランスよく調和させていると感じました。
ただ苺感を強く出せばいいのではなく、時には甘さを控えてあまおうの良さを最大限に引き出すというスタンスには感動を覚えます。
伊都きんぐは他では買えない個性的な商品が揃っていますので、この記事では伊都きんぐの様々な商品を紹介していきます!
伊都きんぐはどんなメニューがある?どら焼きやわらび餅などを紹介
伊都きんぐの代表的な商品をいくつか紹介します。すべての商品を知りたいという方は公式サイトをご覧ください。
どらきんぐ生や博多あまびなど通販では取り扱っていない商品もありますので、食べてみたいという方は店舗へ行ってみてください。
また、私が以前紹介した商品もいくつかあるので気になったものは個別記事を訪れてみてください!
どらきんぐエース
あまおう苺をムースにして、もちもちの皮で包んでいます。普通のどら焼きとは違い、本当にもちもちとした食感が中のクリームとあまおういちごの美味しさを引き立てています。
伊都きんぐの人気商品で、一度食べると病みつきになること間違いなしです!
どらきんぐ生(11月下旬〜5月末ごろ限定)

伊都きんぐの中でも最も苺を感じられる商品となっています。
というのもあまおう苺が丸ごと1個入っているからです。どらきんぐエースをさらに進化させたような究極のどら焼きです。
値段も高く、日持ちも短いですが、買って後悔することはないのでぜひ食べてほしい商品です!
博多あまび(5月末ごろ〜11月下旬限定)
あまおうで作ったわらび餅「博多あまび」。
食べ方も様々で、「そのまま」「練乳ソース」「きなこ」とかけるものによって味が変化します。
伊都きんぐでも人気商品となっていますので是非ご賞味あれ!
博多ぱいおう
5年で89万箱売れた人気商品!
あまおう苺の繊細な味を出すために、あえて甘くしすぎないという選択をとっています。
新たなあまおうの苺の魅力を知ることができる商品です。
瓶チーズ
この商品は「余韻」を大切にしているそうです。一口食べた後に脳に残る名残惜しさ、絶対に別れたくないと感じさせるために、とにかく優しい舌触りとなっています。
心の中に「あまおう」と「チーズ」だけが永遠に残り続けるようなチーズケーキです。
博多よかおう
あまおう苺入りの羊羹。
あまおうの爽やかさと羊羹の重厚感という相反するものをうまくマッチさせ、「爽やかな風を感じる羊羹」となっています。
ぷちぷちカステラ
苺のカステラを食べたことはあるでしょうか?
ありそうでなかった「いちごカステラ」は伊都きんぐならではの商品ですね。
いちごのぷちぷち感を残したままカステラに合わせることに成功した逸品です。
伊都きんぐの店舗は?福岡以外に東京や大阪にある?
伊都きんぐは福岡・東京に店舗を持ちます。
いちご飴の専門店などもあり、店舗によって取扱商品などが変わりますのでお気をつけください。(詳しい住所などが載っている公式サイトはこちらから。)
伊都きんぐ 店舗
本店
支店
Strawberry Tiger by あまおう苺加工販売所 伊都きんぐ 店舗
東京や大阪の店舗
福岡県以外の伊都きんぐの店舗は、上記の通り東京に2店舗しかありません。
また、東京の店舗は「伊都きんぐの新業態の店舗」としていちご飴などが販売されているため、福岡の商品とは異なる場合があります(どらきんぐやあまびは販売されていない)。
また、大阪には店舗がありません。
ネット通販
伊都きんぐには公式お取り寄せサイトがあります。
しかし、伊都きんぐのすべての商品が通販で販売されているわけではないので、ない商品は店舗で買うしかなさそうです。
以下にお取り寄せサイトのリンクを載せています。